- トップ
- 記事
お知らせ一覧
令和3年海田町剣道同窓会の中止について
2020/12/19 記事
恒例の海田町剣道同窓会ですが,コロナ感染症拡大につき令和3年1月2日の開催は中止とします。 楽しみにされていた方も多いと思いますが,次回開催を期待してください。 皆さんのご健勝をお祈りします。良い一年をお迎えください。
ニッセイ財団 児童・少年の健全育成助成
2020/10/23 記事
ニッセイ財団より「2020年度 児童・少年の健全育成助成(物品助成)」に選んでいただきました。現在、先が見えない状況下ではありますが、寄贈していただいた新しい胴をつけてチーム一丸となり試合に臨む日に向かって、日々稽古に励んでいます。ありがとうございました。
9月月例会
2020/10/11 記事
2020年9月26日月例会が行われました。今回は、皆んな試合胴を着けて、やる気いっぱい!!初心者さんは、先月より上手に竹刀を振れるようになっていました。皆んな真剣に試合に取り組みました試合をしていない時も、しっかり声を出して応援しました📣
稽古再開しました。
2020/06/05 記事
稽古再開しました!2020.6.3(水)新型コロナウイルス感染拡大防止による自粛期間を終え、待ちに待った稽古を再開しました。まだまだ油断禁物!ということで、手指の消毒・休憩中のマスク着用等を徹底し、3密を避けての稽古でしたが、約3か月ぶりに仲間たちと会い、みんなで素振りをする子ども達の姿は、パワーが漲っていました!!!面をつけて稽古ができる日が来るまでみんなで剣道ができる喜びを感じ、がんばりましょう
稽古再開へ
2020/05/31 記事
3月から稽古ができませんでしたが,6月から稽古会場を使用することが出来るようになります。 全剣連から対人稽古の自粛が求められていますので,できることを行っていきましょう。 まだまだ油断できませんので,密をさけるとともに,手洗い,うがい,消毒を細やかにおこなっていきましょう。また,体調がすぐれない人は,稽古への参加を見合わせてください。 いざ!!
新型コロナウィルス感染症対応による稽古お休み
2020/03/07 記事
新型ウィルス感染症対応により、県内のすべての公立学校が臨時休業となり、一週間が経ちました。受講生の皆さんはどのように過ごしていますか。いつもの長期休暇と違う雰囲気の中での生活だと思いますが、いつもできないことにチャレンジできるよい機会かもしれません。・一人で面ひもが結べない子は、何度も練習してください。・伸びのある打突にするために、右手左手のバランスの取れた素振りを何度も繰り返す。・左足中心の足さばきを繰り返す。・剣道に関する本を読んでみる。・試合のビデオを観てふりかえってみる。などなど 全国各地で感染者が確認されるなか、広島市でも感染者が確認されました。受講生の皆さんも手洗い、うがい、咳エチケット、不要不急の外出をひかえるなどして、体調管理に努めてください。 稽古が再開されたときには、笑顔で、元気を漲らせて集合してください。 海田剣道教室 猪原
令和元年度 第2回 海田町剣道級審査会
2020/03/01 記事
●令和元年度 第2回 海田町剣道級審査会●令和2年3月1日(日)●海田町民センター新型コロナウィルス感染症対応により、前日の出演予定だった公民館まつりも中止になり、そして明日からは学校が臨時休校に突入し、剣道の稽古はどうなるの?と不安いっぱいな中、級審査が行われました。<初心者・准10級・10級の部> 12名(年長-1名・1年生-8名・2年生-1名・4年生-2名)<9級・8級の部> 5名(2年生-4名・3年生-1名)<7級・6級・5級の部> 10名(2年生-1名・3年生-3名・4年生-5名・5年生-1名)<4級・3級・2級の部> 3名(5年生-3名)<1級の部> 5名(6年生-5名)
TSS杯第51回広島県少年剣道錬成大会
2020/02/16 記事
●TSS杯第51回広島県少年剣道錬成大会●令和2年2月16日(日)●広島サンプラザ広島サンプラザで、県内で行われる最も大きな試合に参加してきました。海田剣道教室からは3チームが出場。中学生チーム(東・平見・宮本・久留島・寺上)は健闘し3回戦まで勝ち進みましたが,川尻求道館には力の差を見せつけられ、4回戦敗退の結果となりました。来年は良い結果が残せるよう、精進して日々の稽古に取り組んでいきましょう!漲れ!海田剣道教室!
海田町少年剣道練成会
2020/02/01 記事
●海田町少年剣道練成会●令和2年2月1日(土)●海田中学校体育館令和2年2月16日(日)に開催される「TSS杯第51回広島県少年剣道錬成大会」で上位進出を目指すことを目的に錬成会が行われました。沢山の道場に参加して頂き、沢山の試合を経験することができました。本番では、精一杯の力が出し切れるよう、頑張りましょう!
アーカイブ
- 2025年5月(1)
- 2025年4月(5)
- 2025年3月(4)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(4)
- 2024年7月(4)
- 2024年5月(4)
- 2024年3月(7)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(3)
- 2023年9月(6)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(4)
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(5)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(1)
- 2022年3月(4)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(2)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(3)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(2)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(4)
- 2017年6月(1)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(2)