大きくする 標準 小さくする

お知らせ一覧

鏡開き

2017/01/07 記事

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。1月7日、海田中で鏡開きを行いました。稽古後、先生から今年1年の目標を書く用紙をもらい、何にしようか一生懸命考える子供の姿が。。1年の目標を立て、各々が努力を重ねながら納得のいく結果が出せるよう、私たちもサポートしていきたいと思います(^^)

海田中 寒稽古

2016/12/30 記事

12月23日~30日の間、海田中剣道部の寒稽古に参加させていただきました。今年は小学生にも皆勤賞の子がいました(*^^*)今年1年もそれぞれが目標を立て、稽古に励んできました。来年も試合でいい結果が残せますように。。。(^^)/

2学期 納め会

2016/12/23 記事

12月23日に、2学期の納め会を行いました。★ 小学生初級の部  優勝 池本 京司君★ 小学生中級の部 優勝 幸田 進之介君★小学生上級の部 優勝 妹尾 柾利君★中学生の部 優勝 後原 雅也君今学期も、辛抱強く稽古に励み、みんなよく頑張りました。本日、頑張った人にもらえる吉田杯。初めて先生からトロフィーをもらってとっても嬉しそうですね(*^^*)ずっとずっと、剣道を楽しんでくれますように。。

熊本杯少年剣道大会

2016/11/27 記事

11月27日(日)、東広島にて熊本杯少年剣道大会が行われ、小学生の部、小学生個人の部、中学生の部、で出場しました。小学生団体は2回戦で敗退してしまいましたが、中学生団体は見事、準優勝に輝きました!!!日頃の稽古の成果ですね!試合終了後の集合写真です。みんな、爽やかないい表情をしていますね♪また、明日から稽古頑張ってください(*^-^*)

県民大会

2016/11/13 記事

平成28年11月13日に県民大会が行われました。海田中1年 猪原太一君が準優勝しました!(^^)!今回もみなさんよく健闘していました(^^)お疲れさまでした。試合後の1枚^-^また次の試合に向け、稽古頑張ってね!

第56回県下少年剣道大会

2016/11/03 記事

11月3日に、廿日市市にて第56回県下少年剣道大会が開催されました。低学年は1回戦敗退。高学年、中学生は2回戦敗退。みな必死によく頑張っていました(>_<)が、結果は結果、、、。引き続き、稽古頑張りましょう!!

剣道ノート

2016/11/02 記事

海田剣道教室では、「剣道ノート」で先生と様々なやり取りをしています。その日の稽古の内容、稽古の時頑張ろうと思ったこと、アドバイスしてもらったこと、稽古の振り返りなどをノートに書き留めています。そこで、道場に入ったばかりの年長さんの女の子の剣道ノートがとっても上手なのでご紹介したいと思います♪剣道がとっても大好きで、早く上手になりたい!という気持ちがすごく伝わってきます。剣道を純粋に楽しむ気持ち、ずっと忘れずにいて欲しいですね!(^^)!

熊野神社奉納試合

2016/10/09 記事

平成28年10月9日(日)に海田町熊野神社奉納試合がありました。天気もよく、小学校1,2年生の部、3,4年生の部、5,6年生の部で力をだしきりました。鬼たちを怖がりながらも、いつも以上の結果を残せた子もいました。^-^○小学2年生以下の部 優勝  行重 武  4位  片岡 舞雪○小学3、4年生の部 優勝 宮本 幸星 2位 片岡 琥珀○小学5、6先生の部 5位 中村 凌大

級審査

2016/09/03 記事

9月3日に級審査が行われました。基本動作や声出し、礼法と着装など、それぞれが意識しながら臨めたでしょうか。良い結果が届くといいですね。

第26回 広島県西部少年剣道大会

2016/06/26 記事

平成28年6月26日(日)、広島県西部少年剣道大会に出場しました。廿日市市の大野体育館で開催された大会です。(大野剣道大会)【小学校低学年の部】○海田剣道教室A(海田東剣道教室のメンバーとの混合で臨む)3回戦まで勝ち進み、4回戦にて心成館もみじ道場に惜しくも敗れました。○海田剣道教室B(海田東剣道教室のメンバーとの混合で臨む)2回戦で、中筋スポーツ少年団に惜しくも敗れました。【中学校の部】○4回戦まで勝ち進み、広島志向会い惜しくも敗れました。【中学校女子個人戦の部】○山下美羽  2回戦まで勝ち進み、3回戦で敗れました。○寺戸綾花  2回戦まで勝ち進み、3回戦で敗れました。

カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ