大きくする 標準 小さくする

お知らせ一覧

海田みどり幼稚園おかえりな祭演武

2016/06/11 記事

6月11日、今年も海田みどり幼稚園で行われる『おかえりな祭』(卒園生が帰って交流するお祭り)で演武を披露してきました。演武したのは、初級~上級の幼児と小学生剣士たちです。緊張しながらもたくさんの在園児や卒園児に見てもらい、剣道の楽しさを精一杯に伝えられたのではないかと思います。これでまた多くの子供たちに興味を持ってもらえるといいなと思います。

牛田新町剣道クラブ創立40周年記念大会

2016/05/04 記事

GW真っ只中の今日も、子供たちは剣道頑張っています。本日は小学生が優良賞をいただきましたよく頑張りました!日々、稽古は大変ですがこうやって試合で結果が出るとモチベーションもあがりますね!

第43回日彰館館祖祭記念近県剣道大会

2016/04/30 記事

三次で開催されました、第43回日彰館館祖祭記念近県剣道大会の結果です。◎小学生は北辰会に2-0で敗退してしまいましたが、 それぞれが考えをもってしっかりと試合に臨めたようです。 中学生は2チーム出場しました。◎Aチームは、先鋒が7人抜きを達成し、おおいに盛り上がりました 準決勝まで勝ち進み、山手剣道と対戦。 山手剣道の先鋒が前試合から5人抜きしていたところを、 海田中学校Aチームの大将が食い止めました! その後、副将まで抜き返すも引き分けとなり、最後一人残し敗退。。◎海田中学校Bチーム、中学生女子共に、2回戦まで進みました。 2チームとも、4人残し敗退となりましたが、 みなそれぞれ勝つためにひたむきに頑張っていました!GWは試合が続きます。体調管理をしっかりして臨んでもらいたいです。

平成27年度納め会

2016/03/26 記事

3月26日16時より平成27年度の納め会がありました。1年の集大成です。小学生初級、中級、上級、中学生に分かれ、試合を行いました。 試合では大きな声を出し、一生懸命取り組んでいました。1年間、稽古で学んだことを来年度でしっかり活かして欲しいと思います

昇級審査

2016/03/06 記事

3月6日(日)海田東公民館にて昇級審査が行われました。子どもたちは昇級審査の経験も重ね、堂々と臨みました。

海田公民館祭り

2016/03/05 記事

3月5日海田公民館の公民館祭り(舞台発表)に参加しました。大ホールの舞台に上がり、先生の説明と子どもたちの演武で剣道教室をアピールしてきました。見てくれた子どもたちが剣道に興味を持って教室に参加してくれることを期待しています!

鏡開き

2016/01/10 記事

1月10日(日)海田中学校体育館にて海田剣道教室と海田東剣道教室の合同稽古があります。9:30集合10:00開始お昼は保護者の方々が準備してくださるうどんを食べてあたたまってください。

寒稽古

2015/12/28 記事

12月24日から12月30日まで海田中学校剣道部の寒稽古があります。剣道教室の子どもたちも参加できる人は参加させてもらっています。朝早くから頑張っています。

2015納め会

2015/12/28 記事

12月19日(土)5時より2015年納め会がありました。2学期の集大成! 小学生初級、中級、上級、中学生に分かれ、試合を行いました。そのあとは、全員で円になり稽古。それからかかり稽古をしました。最後に、保護者会が準備したリクリエーション(じゃんけん大会やくじ引き、お菓子詰め放題など)大いに盛り上がりました。

海田町内大会

2015/12/16 記事

12月13日(日)海田中学校体育館にて海田町内剣道大会が開かれました。海田剣道教室、海田東剣道教室、海田中学校、海田高校、広島国際学院高校が参加しました。個人戦7級以下の部:海田東剣道教室の杉井君優勝!個人戦4~6級の部:海田東剣道教室の山田君優勝!個人戦1~3級の部:海田剣道教室の猪原君優勝!個人戦中学生の部:後原君優勝!個人戦高校生の部:広島国際学院池本君優勝!団体戦7級以下の部:海田東剣道教室優勝!団体戦4~6級の部:海田剣道教室Aチーム優勝!団体戦1~3級の部:海田剣道教室優勝!小学生と中学生の試合が終わると、全員で高校生の試合を応援しました。高校生たちの迫力のある試合を目の当たりにし、子どもたちは憧れのまなざしでした。

カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ