- トップ
- お知らせ一覧
お知らせ一覧
青春英龍館道場5周年記念大会
2024/11/04 記事
令和6年 11月4日(月)IHIアリーナ呉・呉市体育館にて青春英龍館道場5周年記念大会が開催されました。和歌山や京都など県外から強豪チームが集まる大会でした。海田剣道教室より団体戦中学生の部 2チーム高学年の部 2チーム低学年の部 3チーム個人戦中学生女子 2名参加させていただきました。リーグ戦で上位二組がトーナメントの切符を手にすることができます。今回は悔しい結果となりましたが、この悔しさを糧に大きく成長してくれることと思います。中岡先生より。『今回の大会で県外の剣士の強さ、知ったと思います。そこに立ち向かうには、今何をしなくてはいけないのか、考えて稽古にはげみましょう。今大会や錬成会続いていますが、「終わったら始まっている」ということを意識してください。何が必要で、何が足りないか一人一人目標をたてて、そこに向かいましょう』
第61回県下少年剣道大会
2024/11/03 記事
令和6年 11月3日(日)廿日市スポーツセンター(サンチェリー)にて第61回県下少年剣道大会が開催されました。中学生の部 (5人制)2チーム中学生女子の部 (3人制)1チーム高学年の部 (5人制)2チーム 低学年の部 (3人制)3チーム 計8チームで参加させていただきました。中学生女子の部 3位 日頃から切磋琢磨し稽古や学校の部活で頑張っている三人。 おめでとうございます✨高学年 海田Aチーム 優勝
今年度から始まった自主稽古にも積極的に臨んでいます。どんどん力をつけている高学年チーム。怪我で出られなかった仲間の分まで頑張りました
おめでとうございます!
第31回西風錬成会
2024/10/27 記事
令和6年 10月27日(日)三次の電光石火みよしパーク アリーナにて第31回西風錬成会が開催されました。中学生の部 2チーム 高学年の部 1チーム低学年の部 1チーム宇品体協剣道部さんとの合同チーム3チームでの参加をさせていただきました。リーグ戦、トーナメント戦と今回も多くの経験を積むことができました。中学生Aチームが見事優勝!!おめでとうございますご招待いただきました西風道場の皆様、関係者の皆様、一緒に戦ってくださった宇品体協剣道部の皆様対戦相手の皆様、ありがとうございました。
第39回 安芸剣道連盟少年剣道選手権大会
2024/10/23 記事
令和6年10月20日(日)第39回 安芸剣道連盟少年剣道選手権大会が府中南小学校体育館にて開催されました。個人中学生男子の部 中学生女子の部1位 藤井 3位 吉田2位 大庭 3位 畠山 小学生男子 小学生女子6年生 5・6年生の部1位 苫米地 3位 野島 3位 植野3年生以下の部 4年生以下の部2位 森原(心) 苫米地 団体戦(中学生)優勝 海田剣道教室B 垂門 藤井 池本2位 海田剣道教室C 髙本 畠山 大庭団体戦(小学生)優勝 海田剣道教室A 野島 苫米地 垂門おめでとうございます
令和6年度熊野神社秋季例大祭奉納少年剣道大会
2024/10/22 記事
令和6年10月12日(日)令和6年度熊野神社秋季例大祭奉納少年剣道大会が開催されました。 秋だというのに、真夏のような暑さの中いつもとはちがう野外での試合。初めに神社に挨拶をしました。『よろしくお願いします』小学生から始まり、白熱した闘いが繰り広げられました。 中学生の準決勝の前に菓子まきが行われました。 菓子まき終了後、いざ中学生準決勝。中学生組は早々と準備を済ませ気合十分。 みんな奮闘しました!小学生二年生以下の部1位 森原(大)2位 宅間(蘭) 小学生3.4年の部1位 木許2位 宅間 (礼)3位 森原 (心) 小学生5.6年の部1位 垂門(奏)2位 山本3位 植野 中学生の部1位 藤井2位 池本3位 垂門(圭)4位 畠山おめでとうございます✨
令和6年度 中筋スポーツ少年団錬成会
2024/10/14 記事
令和6年 10月5日(土) 令和6年度 中筋スポーツ少年団錬成会が廿日市サンチェリーにて開催されました。 午前中はリーグ戦、午後はトーナメントと、たくさんのチームとの対戦となりました。 中学生チームでは、開始前にチームでの課題と自分自身の目標を決めて試合にのぞんだようです。 チームでの課題では「次に繋げる」を掲げみんなで勝つんだという意気込みが伝わる試合となりました。 小学生高学年、低学年もまた、たくさんの試合ができ経験をまた積むことができた一日となりました。 最後にみんなで一礼。 今回招待していただいた中筋スポーツ少年団の皆様、その他関係者の皆様、対戦していただいた団体様。ありがとうございました。
第30回西風錬成会
2024/10/06 記事
令和6年 9月29日(日)千代田運動公園総合体育館にて第30回西風錬成会が開催されました。海田剣道教室から中学生の部 2チーム小学生高学年の部1チーム小学生低学年の部2チーム参加させていただきました。小学生高学年では、審判を経験することができました。「間違っても良いので旗をしっかりとあげてください。違うと思ったら取り消しをしましょう」と西風道場の加藤先生よりお言葉をいただきました。今回もたくさんの試合、経験をすることができました。西風道場の皆様、その他関係者の皆様、対戦していただいた皆様ありがとうございました。
西区少年剣道錬成会
2024/09/23 記事
令和6年9月7日(土) 広島サンプラザにて、西区少年剣道錬成会が開催されました。団体戦 3人制海田剣道教室から中学生3チーム、高学年2チーム、低学年2チーム計7チームで参加させていただきました。 中学生の部 池本・垂門、湊谷(玲)・吉田(実)中岡畠山・藤井・大庭・宮崎・吉田(健)・湊谷(瑛) 高学年の部 苫米地、植野、山本・垂門・江木、谷 低学年の部 宅間(礼)、垂門・苫米地・谷、森原(心) 森原(大)、宅間(蘭)朝から午後にかけて数多くの試合をすることができましたそして、最後に優秀賞が贈られました。海田剣道教室から宅間蘭さんが選ばれました!『チームの中で一番小さいけれど一生懸命相手に立ち向かい頑張っていました!』と吉田先生からお言葉をいただきました。相手が大きくても、強そうでも負けないぞという気持ちが大事だなと改めて思いました。錬成会や、試合をを重ねる事に確実に成長していく...
剣志会錬成会
2024/09/18 記事
令和6年 9月16日(月)敬老の日廿日市市立平良小学校にて、剣志会錬成会が開催されました。剣志会、五剣会五月が丘、福山東雲会、海田剣道教室計四団体でのリーグ戦で戦わせていただきました。中学生の部中岡、髙本、宮﨑、吉田小学生高学年の部垂門、植野、江木、野島、苫米地山本、谷、木許、竹本小学生低学年の部谷、苫米地、野島(蘭)、垂門、森原(心)森原(大)、野島(創)9月半ばというのに、この日の最高気温38度子ども達は暑さに負けじと頑張って戦いました。途中剣志会様より先生方のみならず保護者にまで度々の飲み物の差し入れがあり
お陰で暑さに耐え頑張ることができました
錬成会終了後、体育館を出ると先生方、子どもたち、保護者全員に冷たいポッキンアイスの差し入れをいただきました!最後までこの心配り…感動いたしました。この度招待い...
9月倉敷少年剣道錬成会
2024/09/16 記事
令和6年 9月14日(土)倉敷にある、水島緑地福田公園体育館にて倉敷少年剣道錬成会が開催されました。 海田剣道教室から中学生2チーム小学生高学年2チーム小学生低学年1チーム参加させていただきました。団体戦 5人制 リーグ戦 中学生A 中岡、垂門、吉田(実)、池本、藤井 B 吉田(健)、湊谷(瑛)、宮﨑、湊谷(玲)、大庭 小学生高学年 A 垂門、木許、野島、苫米地 B 谷、植野、山本、江木 小学生低学年 宅間(礼)、谷、苫米地、森原(心)、森原(大)、宅間(蘭)トーナメントでは高学年Bチームに玉島剣道少年団さんから1人、助っ人に入っていただきました!💪その前にリーグで対戦していただきましたが、同じチームになって仲良くなれたかな?一緒に戦ってくれてありがとうございました! 昇龍館一福道場の皆様、錬成会関係者の皆様ありがとうございました!
アーカイブ
- 2025年5月(1)
- 2025年4月(5)
- 2025年3月(4)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(4)
- 2024年7月(4)
- 2024年5月(4)
- 2024年3月(7)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(3)
- 2023年9月(6)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(4)
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(5)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(1)
- 2022年3月(4)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(2)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(3)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(2)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(4)
- 2017年6月(1)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(2)