- トップ
- 記事
お知らせ一覧
西区少年剣道錬成会
2024/09/23 記事
令和6年9月7日(土) 広島サンプラザにて、西区少年剣道錬成会が開催されました。団体戦 3人制海田剣道教室から中学生3チーム、高学年2チーム、低学年2チーム計7チームで参加させていただきました。 中学生の部 池本・垂門、湊谷(玲)・吉田(実)中岡畠山・藤井・大庭・宮崎・吉田(健)・湊谷(瑛) 高学年の部 苫米地、植野、山本・垂門・江木、谷 低学年の部 宅間(礼)、垂門・苫米地・谷、森原(心) 森原(大)、宅間(蘭)朝から午後にかけて数多くの試合をすることができましたそして、最後に優秀賞が贈られました。海田剣道教室から宅間蘭さんが選ばれました!『チームの中で一番小さいけれど一生懸命相手に立ち向かい頑張っていました!』と吉田先生からお言葉をいただきました。相手が大きくても、強そうでも負けないぞという気持ちが大事だなと改めて思いました。錬成会や、試合をを重ねる事に確実に成長していく...
剣志会錬成会
2024/09/18 記事
令和6年 9月16日(月)敬老の日廿日市市立平良小学校にて、剣志会錬成会が開催されました。剣志会、五剣会五月が丘、福山東雲会、海田剣道教室計四団体でのリーグ戦で戦わせていただきました。中学生の部中岡、髙本、宮﨑、吉田小学生高学年の部垂門、植野、江木、野島、苫米地山本、谷、木許、竹本小学生低学年の部谷、苫米地、野島(蘭)、垂門、森原(心)森原(大)、野島(創)9月半ばというのに、この日の最高気温38度子ども達は暑さに負けじと頑張って戦いました。途中剣志会様より先生方のみならず保護者にまで度々の飲み物の差し入れがあり
お陰で暑さに耐え頑張ることができました
錬成会終了後、体育館を出ると先生方、子どもたち、保護者全員に冷たいポッキンアイスの差し入れをいただきました!最後までこの心配り…感動いたしました。この度招待い...
9月倉敷少年剣道錬成会
2024/09/16 記事
令和6年 9月14日(土)倉敷にある、水島緑地福田公園体育館にて倉敷少年剣道錬成会が開催されました。 海田剣道教室から中学生2チーム小学生高学年2チーム小学生低学年1チーム参加させていただきました。団体戦 5人制 リーグ戦 中学生A 中岡、垂門、吉田(実)、池本、藤井 B 吉田(健)、湊谷(瑛)、宮﨑、湊谷(玲)、大庭 小学生高学年 A 垂門、木許、野島、苫米地 B 谷、植野、山本、江木 小学生低学年 宅間(礼)、谷、苫米地、森原(心)、森原(大)、宅間(蘭)トーナメントでは高学年Bチームに玉島剣道少年団さんから1人、助っ人に入っていただきました!💪その前にリーグで対戦していただきましたが、同じチームになって仲良くなれたかな?一緒に戦ってくれてありがとうございました! 昇龍館一福道場の皆様、錬成会関係者の皆様ありがとうございました!
第71回宮島剣道大会
2024/09/16 記事
令和6年 9月8日(日)廿日市にある総合スポーツセンター サンチェリーにて第71回宮島剣道大会が開催されました。中学生2チーム、海田東剣道教室と合同1チーム、一般の部2チームで参加させていただきました。中学生A 畠山、垂門、大庭、池本、藤井B 宮﨑、湊谷(玲)、髙本、吉田(実)、中岡海田東剣道教室との合同チームに吉田(健)一般の部A 寺上、後原(雅)、谷、東、吉田(顕)B 後原(一)、髙本、江木、植野、吉田(真)中学生A 2 VS 1 三和中学校 1 VS 4 昇龍館道場中学生B 5 VS 0 広大附属 0 VS 3 剣志会海田東(合同) 3 VS 1 大野剣友会 0 VS 4 己斐道場一般A 4 VS 1 山内道場 1 VS 1 日本製鉄光 0 VS 3 岡山刑務所一般B 1 VS 2 原剣心会どの試合も手に汗握る戦いでした。一般...
第36回黒瀬杯争奪剣道大会
2024/09/03 記事
令和6年9月1日(日)第36回 黒瀬杯争奪剣道大会が東広島運動公園 メインアリーナにて開催されました。◯中学女子個人選手権中岡 吉田 湊谷◯団体戦(3人制)中学生4チーム、小学生高学年4チーム、小学生低学年3チームで参加させていただきました。県外からも多くの道場が参加されており会場は熱気に包まれていました。pリーグ戦を勝ち抜いた中学生Aチームと小学生高学年Aチームが共にベスト16大会を終えて。「勝ち」というのは、1チームしか取ることができません。その「勝ち」にこだわって試合に臨んでください。という言葉を中岡先生から頂きました。日々の稽古の中でも、日常でも「こだわる」ということに意識を向けていく事が大事だなと思いました
海田町文化祭夏フェス
2024/08/28 記事
令和6年8月25日(日)海田町文化祭夏フェスに参加させていただきました。観客を目の前に緊張している子どもたち。基本稽古、試合稽古の様子を観ていただきました。発表が終わり舞台から降りる際見ていた方々に「頑張ってねー」と温かいお言葉を頂きました。 剣道教室以外にも色々な教室の活動も観ることができ、楽しい夏フェスでした。
海田剣道級審査会
2024/08/26 記事
8月18日(日)織田幹雄スクエアにて、海田町剣道級審査会が行われました。いつもとは少し違う雰囲気に緊張気味。最初に大上先生より「審査と試合は違います。思い切って技をだし、声を出す。自分の良いところを先生方に見せてほしい」と激励の言葉をいただきました。 みんな緊張しながら頑張りました!「みんな1回目より二回目、二回目より3回目。上手になっている実感があると思います。特に良かった人を見ていて、どこが良いのかなと見ているとしっかり相手を見ている。足がちゃんと使えているなと思いました。ちゃんと意識して稽古に励みましょう」猪原先生より。「一眼二足三胆四力」 日頃の稽古から発声を意識して頑張りましょう!とかで(hopter)
夏合宿 周防大島
2024/08/16 記事
令和6年 8月11日~8月12日海田剣道教室 夏合宿周防大島にて行いました1日目9時 宿泊施設に到着 10:00 稽古開始いつもとは違った環境での稽古。とても暑い日ではありましたが、体育館も広く、活き活きと稽古に励みました。 12:00 昼休憩みんなでお弁当。一生懸命稽古したあとは、また格別です。13:00 稽古再開 16:00 稽古終了いつもより長い時間でしたが、子どもたちはまだまだ元気いっぱい
17:00 夕食 BBQ & レクレクレーションで「スイカ割り🍉」をしました。この4つのスイカの中にはニセモノが2つ。なかなか割れないレベルの高いスイカ割りでしたw お風呂にみんなで入ったあと、すぐ就寝…するわけもなく先生の部屋にお話に行ったり楽しい夜でした✨
就寝 おやすみなさーい 2日目 6:30 起床 7:30 朝食 9:00 稽古開始前日...
夏季倉敷少年剣道錬成会
2024/08/06 記事
8月3日(土)倉敷市玉島の森体育館にて夏季倉敷少年剣道錬成会開催されました。中学生2チーム、小学生高学年2チームで参加させていただきました。5人制の団体でのリーグ戦。 この日の最高気温35.3℃!!暑い中での熱い戦いとなりましたが、みんな負けじと頑張りました。 主催の昇龍館一福道場様、ご招待いただきありがとうございました
令和6年度一学期 納め会
2024/07/25 記事
令和6年7月20日(土)1学期納め会を海田西小学校に行いました。 初心者の部 宅間(椋) 素振り、基本打ちの披露初級の部 垂門 お兄ちゃんの元立ちで、基本打ち!!強くなりました。 小学生、中学生は各部門でリーグ戦後、上位者でトーナメント戦を行いました。頑張ったで賞 宅間 (椋)吉田杯 垂門 (隼)中学生の部 上級の部 中級の部優勝 藤井 優勝 苫米地(銀) 優勝 木許 2位 垂門 2位 江木 2位 苫米地(緋) 3位 宮崎 3位 植野 3位 宅間(礼)3位 池本猪原先生より『先生たちは正しい剣道を教えています。「いつかできるようになりたい!!」と思ってやる人、「できなかったけどいいや」と思う人どちらが成長するか。わかると思います。勝った負けたで、喜んだり悲しんだりせず負けたら負けを認めて次こそ勝つんだと強い気持ち...
アーカイブ
- 2025年5月(4)
- 2025年4月(5)
- 2025年3月(4)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(4)
- 2024年7月(4)
- 2024年5月(4)
- 2024年3月(7)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(3)
- 2023年9月(6)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(4)
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(5)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(1)
- 2022年3月(4)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(2)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(3)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(2)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(4)
- 2017年6月(1)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(2)