- トップ
- お知らせ一覧
お知らせ一覧
「第71回中国高等学校剣道選手権大会」出場横断幕
2025/05/07 記事
先日行われた予選で勝ち抜かれた先輩方が島根県で開催される「第71回中国高等学校剣道選手権大会」に出場されます。悔いなく、実りのある試合になる事を願っております。頑張れ! 横断幕掲揚場所、期間は以下の通りです。・ナイスムラカミ坂店 5月6日~5月20日頃まで・海田中学校 5月20日~約1ヶ月
第49回日彰館館祖祭記念近県剣道大会
2025/04/29 記事
第49回日彰館館祖祭記念近県剣道大会の小学生の部と中学生の部に参加させていただきました。新メンバーになっての初戦。緊張感が観戦している保護者まで伝わってきました。結果は小学生は惜しくも1回戦で敗退。中学生は3回戦まで進み、ベスト8。次に向けてまた一つ経験を積む事ができました。吉田先生からのお話し監督からのアドバイスを覚えて身につけるコツは次の日ではなく「その日のうちに」復習する事です。剣道ノートに書く事もですが、お家の方にお話しするのも一つの方法です。試合関係者の皆様、対戦相手の皆様ありがとうございました。
おめでとうございます!
2025/04/26 記事
吉田顕人先生が2025年2月1日に福岡で実施された剣道七段審査会で見事合格されました。改めましておめでとうございます!本日稽古の際に合格の賞状をご披露くださいました。「ここがゴールではなく通過点である」との事。常に前を見据え、目標を掲げていらっしゃる姿がとても眩しく感じました。4月29日には新学年での初試合があります。一歩ずつ経験を積み重ねて行き今年度の目標を達成しましょう!
吉田正麾先生
2025/04/25 記事
今日は故、吉田正麾先生のお誕生日。海田剣道教室にとってとても大切な先生のお一人です。皆さんの持っている竹刀袋にある「何苦楚」という言葉を書いてくださった方です。往年は「和」という言葉を大切になさっていました。今は故郷熊本の地で眠っていらっしゃいます。
春の剣道体験会
2025/04/19 記事
海田西小学校で春の剣道体験会を行いました。参加してくださった皆様、ありがとうございました!未就学のお子様から小学生、大人の皆さんまでたくさんの方々に参加していただきました。とても楽しかったよと、体験者のお友達が話してくださっていたそうです!猪原先生をはじめ、先生方や受講生、保護者の皆様のご協力のおかげで楽しい会にする事ができました。ちょっと覗いてみたよでも大丈夫です。海田剣道教室ではいつでも体験をお待ちしております。
五剣会八幡支部創立50周年記念錬成大会
2025/03/30 記事
令和7年 3月30日(日)佐伯区湯来体育館にて五剣会八幡支部創立50周年記念錬成大会が開催されました。中学生の部1チーム高学年の部2チーム低学年の部3チーム 合計6チーム参加させていただきました。リーグ戦(団体戦三人制)トーナメント戦中学生チーム3位入賞おめでとうございます!優秀選手賞に野島 創平くん
成田 輪双くん
が選ばれました!! おめでとうございます!今回の錬成会も勝ちにこだわった粘り強い試合!!数多くの試合を経験することができました。今回の戦いがみんなの自信につながったのではないでしょうか。小学6年生にとっては、小学校生活最後の錬成会でした。中学生として、ますますの活躍を期待しています
7五剣会八幡支部の皆様、大会関係者の皆様、...
卒業生おめでとうの会
2025/03/23 記事
令和7年3月23日(日)安芸区民文化センター4階にて 卒業生おめでとうの会を開きました。長く海田剣道教室を引っ張っていってくれた中学三年生と新年度より中学生になる小学六年生のお祝い。お弁当を一緒に食べて、みんなでわいわいレクレーションをしたり。一人一人のコメントに笑いあり涙ありの楽しい時間となりました。牛乳パック飛ばし&お絵かきしりとり四月からは、新しい環境になり戸惑うことも多いかもしれません。が、今まで培った優しさや忍耐力があればきっと楽しい一日一日を過ごしていってくれると思います。さみしくなりますが、また遊びに来てくれることを教室のみんな楽しみにしています
第19回崇徳興仁旗剣道大会
2025/03/20 記事
令和7年 3月20日(木・祝)春分の日広島サンプラザにて第19回崇徳興仁旗剣道大会が開催されました。三人制の勝ち抜き戦で、海田剣道教室から中学生の部 3チーム高学年の部 3チーム低学年の部 3チーム 計9チームで参加させていただきました。この大会が中学生三年生は中学校生活での最後の大会となりました。いつもカッコいい試合をみせてくれた中学校三年生たち。惜しくも勝ち上がることはできませんでしたが、最後まで諦めない姿勢を後輩のみんなに見せてくれました。高学年チームと、低学年チームも一戦一戦を大事に戦いました。今回の大会で感じた思いを糧にこれからも日々の稽古に一生懸命励みます!!何苦礎!!
海田町剣道級審査会
2025/03/02 記事
令和7年 3月2日(日)海田町剣道級審査会が、海田東公民館にて行われました。 普段の稽古がちゃんと活きていました!一歩一歩前に進んでいる子どもたち見ると自分も見習わないとなと思います。今回準備をしてくださった、海田東剣道教室の皆様ありがとうございました!
アーカイブ
- 2025年5月(1)
- 2025年4月(5)
- 2025年3月(4)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(4)
- 2024年7月(4)
- 2024年5月(4)
- 2024年3月(7)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(3)
- 2023年9月(6)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(4)
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(5)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(1)
- 2022年3月(4)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(2)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(3)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(2)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(4)
- 2017年6月(1)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(2)